オフィスLANをクラウド環境へそのまま伸ばせる!!
L2延伸BOXとは?
「L2延伸BOX」は、オフィスやデータセンターのLAN環境をL2接続のまま、クラウド上に延伸させる機能を持つBOXになります。
L2で延伸させることで、現行で使用しているIPアドレス帯をそのままクラウドに持って行けるため、新たなネットワーク設計やクライアント端末の設定変更作業が一切不要になります。
L2延伸BOXとクラウド間はVPNによる強固な暗号化トンネル経由で通信が行われるため、安全性が高いのみならず、一般的なVPNと比べ高い通信速度を実現しています。
現在「L2延伸BOX」は国内クラウドのIDCフロンティア社が提供する「IDCFクラウド」向けに設計・動作テストされているため、IDCFクラウドを利用するユーザは、自社のネットワークと、IDCFクラウド間をL2で安全に接続させることができるようになります。
他のクラウドに関しては、順次対応してゆく予定です。
概要
L2延伸BOXとIDCFクラウド側のL2延伸VM間でVPN+L2の延伸化を行い、オフィスネットワークと同じIPアドレス帯でIDCFクラウド側にVMを立ち上げることができます。
L2で延伸するということは、同じIPアドレスでクラウドへ移行できることを意味しており、クライアント側の設定が一切不要になる点など大きなメリットがあります。

L2延伸BOXを使った、オンプレからクラウド移行イメージ
【移行前】既存オフィス環境
既存オフィスのLANにファイルサーバと、IP-PBX(電話交換機)があり、それぞれ 192.168.1.100 、 192.168.1.101 が設定されている環境があるとします。
PCはオンプレファイルサーバを共有サーバとして利用しており、電話機はIP-PBXを利用している構成になります。
今回このオンプレのファイルサーバと、IP-PBXを、同じIPでIDCFクラウド側に構築する例を説明します。

【Step1】IDCFクラウド側環境構築
IDCFクラウド側に ネットワーク追加 (192.168.1.0/24) を行います。
追加ネットワークにファイルサーバのVM、PBXのVM、L2延伸用VMを構築して、それぞれ設定作業を行います。
【Step2】L2延伸BOXをLANへつなぐだけ!!
オフィス側のファイルサーバ、IP-PBXを停止させます。
L2延伸BOXをLANへつなぐだけで、クラウド側のファイルサーバ、IP-PBXが使えるようになります。
IPアドレスもそのまま同じものを使うため、PCやIP電話機の設定変更も必要ありません。
既存ネットワーク機器(ルータ等)の設定変更も不要。固定IPなども一切不要です。
【移行後】最終構成
オンプレ機器がIPアドレスそのままでクラウドにそのまま移行が完了しました。
L2延伸BOX応用事例
オフィスのオンプレ機器のバックアップに
オフィスにあるオンプレミス機器のメンテナンスや故障時などに、クラウド側に延伸させたリソースでサービスを継続することなどができます。
データセンターをクラウドへ拡張
データセンターのサーバを拡張するときに、物理機器の納期の問題や、ラックスペースの問題で拡張ができないとき、クラウド側にサーバを延伸して立ち上がることができます。
製品・価格情報
L2延伸BOXはオープンプライス。監視サービスをお客様に提供されている企業様に販売することも可能です。代理店、OEM等も対応可能ですので、お気軽に相談ください。